産業遺産へGO! 過去のきらめきに触れたい

日本の近代化に寄与した産業遺産に関する話題

 

       ●歴史ある英国製橋の保存を①

           ~アートとしての産業遺産~

 

 東京都北区を走るJR京浜東北線に「東十条駅」があります。この駅の南口(王子駅側)に「十条こ線橋」という古い橋があります。橋の長さは約30㍍。

 下の写真がその全景です。

 

f:id:TIAS:20190316172124j:plain

十条こ線橋

 この橋は、1895(明治28)年に、英国のコクラン(コックレーンともいう)という会社で造られ、当初は、日本鉄道本線(現・JR東日本東北本線)の旧荒川橋梁として使われていましたが、その後、橋の架け替えで1932(昭和7)年に東十条のこの地に道路橋として移設されました。

 英国から輸入されて124年、東十条に移って87年。この間、重要なインフラとして地域に貢献してきました。

 しかし、東十条駅南口の整備計画により、この橋は撤去される方向になっています。

なんとか、現状のままでは無理としても、どこか他で再活用できないものでしょうか。第三の人生を歩ませたいと思っています。

 

f:id:TIAS:20190316172147j:plain

下から見た十条こ線橋

 東京産業考古学会の会員でもある筆者は、ヘリテージ・フォトグラファー(遺産写真家)を名乗っていることもあり、この橋をアートとして撮影しました。産業遺産といえば、古く、肩苦しいイメージがないでもありませんが、アートでほぐして皆さんに見てもらいたいと思っています。

f:id:TIAS:20190329141548j:plain

黄昏のシルエット

 

f:id:TIAS:20190329141641j:plain

橋に十字とハート

 取り急ぎ以上です。次回②へと続きます。        (K.O)