産業遺産へGO! 過去のきらめきに触れたい

日本の近代化に寄与した産業遺産に関する話題

東京都港区の「高輪築堤」の現状(2021.春~夏)

高輪築堤は、1872(明治5)年にわが国初の鉄道が開業した際に、海上に線路を敷設するために築かれた鉄道構造物です。 2019(平成31)年4月、品川駅改良工事の際に石垣の一部が発見されました。 JR東日本は2021年4月、品川駅から高輪ゲートウェイ駅、さらに田…

西武鉄道・中村橋駅の街路灯

練馬区立美術館で開催中の「馬場のぼる展」を見に行った際、みつけた国内外の古いレールを活用した街路灯。

▽NHKのニュース番組で「昭和の型板ガラス」

6月7日の夕方、NHK総合のニュース番組の中で、“昭和の型板ガラスが人気“をやっていました。 ネットで検索したら、以下の記事がありましたのでご紹介します。 2021/06/07 NHK総合 【ニュース シブ5時】 <キニナル!>昭和の型板ガラスが人気! 昭和3…

「高輪築堤」で会員が投稿

▽東京新聞に掲載されました! 東京新聞に載った投稿記事 東京産業遺産学会の会員、東海林次男さんが東京新聞に高輪築堤保存に関して投稿された5月17日付記事のコピーを添付しました。 ◆ <ご参考:JR東日本の決算> JR東日本の今年3月期決算は、新型…

「キューポラのある街」の歌と悲劇

▽「手のひらの歌」の作曲家が上野台団地に。 マダムBBです。前回、私が住んでいた埼玉県ふじみ野市の上野台団地のことを書きましたが、その後、映画「キューポラのある街」に関するブログが載ったので、思い出したことがあります。 この映画の中では、唱歌…

団地の話題に「キューポラのある街」?

▽キューポラあっての産業遺産の町・川口市 東京産業遺産学会の会員から、赤羽台団地のブログ(書いたのはマダムBBさん)に関連し、以下のメールがブログ管理人宛てに届きましたのでご紹介します。管理人が編集して記します。 ■ 久しぶりに「キューポラのあ…

「高輪築堤」保存問題

▽JR東、「高輪築堤」一部保存を発表 日本経済新聞の記事(2021.4.22付) 上の記事は、品川・高輪エリアで見つかった日本で最初の鉄道の遺構「高輪築堤」に ついて一部保存することを決めたとの日経新聞の記事(2021.4.22付)です。ちょっと遅くなりましたが…

秋葉原貨物駅への水路跡「秋葉原公園」 山手線が現在のような環状運転を開始するのは、関東大震災後の大正14年だが、最後までつながらなかったのが上野-神田間であった。この区間は、江戸時代からの家屋密集地帯で工事が後回しになったからである。もっとも…

近所の団地が登録有形文化財!

▽文化財になった「赤羽台団地」(東京都北区) 東京都北区に住んでいる東京産業遺産学会の会員(80代半ば)です。ブログデビューしました。これからもりもり書きますよ。愛称は“マダムBB“”す。覚えていてくださいね。 私は北区中十条に住んでいるのですが…

“薬都“トヤマからのつぶやき③与謝野晶子・鉄幹が…~その(二)敦賀港

▼福井県・敦賀港から与謝野晶子は夫・鉄幹を追って欧州へ 1912(明治45)年、東京・新橋-敦賀港駅間に直行列車「欧亜国際連絡列車」が運航を開始しました。敦賀港から日本海を渡る連絡船でウラジオストックへ、そこからシベリア鉄道で欧州に行くルートです。…

“薬都“トヤマからのつぶやき②与謝野晶子・鉄幹が…~その㈠

▼あら、来てたのね! 土蔵造りの町並みが続く高岡市の山町筋(やまちょうすじ)に、赤レンガ造りの建物が保存残されていることを前回紹介しましたが、そこから高岡駅を背に昭和通りを7分ほど歩くと、千保川に架かる鳳鳴橋があり、その橋を渡ったすぐ左手に…

“薬都“トヤマからのつぶやき

赤レンガ研究の第一人者で、「東京産業遺産学会」(旧・東京産業考古学会)の前会長、八木司郎さんの全国赤煉瓦番付シリーズは、感染症の拡大で取材になかなか出歩けないこともあり、同学会の会員で富山県に住んでいるワタクシ(愛称:奥っくん)が赤煉瓦ブ…

◎日本赤煉瓦建築物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち 1~5位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 横綱・・・・1. (横浜市)横浜新港埠頭倉庫及び旧税関事務所遺構 大関・・・・2. (横須賀市)猿島砲台跡 …

◎日本赤煉瓦建築物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち6~10位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・6.(横須賀市)浦賀ドッグ・煉瓦塀 (旧住友重機械工業株式会社追浜造船所浦賀工場) 前頭・…

◎日本赤煉瓦建造物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち11~15位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・11.(鎌倉市・逗子市)小坪・名越隧道 前頭・・・・12.(横浜市) 旧横浜船渠株式会社第一号…

日本赤煉瓦建造物番付

◎日本赤煉瓦建造物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち16~20位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・16.(横浜市)清水谷戸トンネル 前頭・・・・17.(横浜市)地蔵王廟 前頭・・・・18.(三浦市)油…

日本赤煉瓦建造物番付

◎日本赤煉瓦建造物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち21~25位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・21.(横須賀市)覚栄寺裏山貯水池 前頭・・・・22.(平塚市)パイロットコーポレーションの…

日本赤煉瓦建造物番付

◎日本赤煉瓦建造物番付 神奈川県場所 令和二年十一月 《ベスト30》のうち26~30位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《取在地》 《 名 称 》 前頭・・・・26.(藤沢市)旧サムエル・コッキング庭園の煉瓦造温室遺構 前頭・・・・27.(横浜市)山手8…

YKKの町、富山県黒部へ ~干しカレイの町~

ある会員の方から、富山にいるなら、黒部市にあるYKKの史料館に、日本機械遺産学会が認定した機械遺産「ファスナーチェーンマシン(YKK-CM6)」があるので、見てきたらどう、との連絡をいただき、先日、行ってきました。 そこは「あいの風とやま鉄道」(…

◎旧碓氷線のアプトの道 ~廃レールも再活用~

赤レンガ建築研究者、八木司郎氏による『日本赤煉瓦建造物番付<群馬県場所>』で、富岡製糸場と並んで横綱になった旧碓氷線の赤煉瓦構造物等について、東京産業考古学会(会長:八木司郎)では今年1月に、「碓氷峠浪漫倶楽部」の萩原豊彦理事長を講師とし…

        ◎赤煉瓦倉庫の中に入りました ~早稲田大学が保存プロジェクト~

埼玉県本庄市にある旧本庄商業銀行倉庫は、赤煉瓦建造物としての番付は八木ブログによると、前頭筆頭(6)です。 筆者はここにも何度か行きました。訪問目的は別にして、筆者が見に行った2016年から17年にかけて同倉庫は、建物内部の改修工事が行われ…

           ◎深谷の日本煉瓦製造に行ってきました ~緑のガラス片~

(解体の日本煉瓦製造の建物。2007年9月撮影) 赤煉瓦番付の八木ブログで埼玉県深谷市の日本煉瓦製造の建造物が、埼玉県の番付で横綱とありますが、歴史的役割からみても当然でしょうね。納得です。 私はこれまでに5回ほど現地に行きました。 上の写真…

◎日本赤煉瓦建造物番付 埼玉県場所 令和二年一月 《ベスト30》のうち1~10位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 横綱・・・・1.(深谷市)日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 ホフマン輪窯六号窯・変電室・旧事務所・備…

◎日本赤煉瓦建造物番付 埼玉県場所 令和二年一月 《ベスト30》のうち11~20位 勧進元:東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・11.(深谷市)日本煉瓦製造株式会社専用線の鉄橋等 前頭・・・・12.(本庄市)柴崎家店舗煉瓦造…

◎日本赤煉瓦建造物番付 埼玉県場所 令和二年一月 《ベスト30》のうち21~30位 勧進元:東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》《所在地》 《 名 称 》 前頭・・・・21. (深谷市)常盤園の煉瓦倉庫 前頭・・・・22. ( 大宮市)JR東日本大宮工場煉瓦倉庫 前頭・・・・23.…

◎日本赤煉瓦建造物番付 群馬県場所 令和元年十月 《ベスト30》のうち 1~10位 勧進元 東京産業考古学会 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 《備考》 横綱・・・・1.(富岡市)旧富岡製糸場・・・・・・・・・・・・・・・国宝3棟・重文6棟・総覧・赤煉 横綱・・・・2. (安中…

◎日本赤煉瓦建造物番付 群馬県場所 令和元年十月 《ベスト30》のうち 11~20位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 《備考》 前頭・・・・11.(桐生市・みどり市)わたらせ渓谷鐡道トンネル群・・・・・・・登録・総覧 前頭・・・・12.…

◎日本赤煉瓦建造物番付 群馬県場所 令和元年十月 《ベスト30》のうちの21~30位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 《備考》 前頭・・・・21.(高崎市)上信電鉄 烏川橋梁の煉瓦造橋梁・橋台・・・・・・・・総覧 前頭・・・・22.(…

◎日本赤煉瓦建築物番付 栃木県場所 令和元年九月 《ベスト30》のうち1~10位 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》《所在地》 《 名 称 》 《備考》 横綱・・・・1.(野木町)旧下野煉化製造会社煉瓦窯・・・・・・・・・・・・・・・・重文・調査・赤煉 横綱・・・・2.(…

◎日本赤煉瓦建築物番付 栃木県場所 令和元年九月 《ベスト30》のうち11~20 勧進元 東京産業考古学会 行司 八木司郎 《順位》 《所在地》 《 名 称 》 《備考》 前頭・・・・11. (宇都宮市)宇都宮中央女子高校赤レンガ倉庫 (旧第六十六歩兵連隊倉庫)・・・・・・・・・…